タイトルをクリックすると、WhiteBoard が開きます。
[Cancel] を押すと書き込んだ内容は更新されませんので、何も書かれていないテキストができます。
スティッキーの上部の色が濃くなっている部分にマウスカーソルを移動すると、マウスカーソルの形が変わります。
この状態でドラッグすれば、スティッキーを好きな場所へ自由自在に動かすことができます。
テキストをダブルクリックすると、書き込み可能になります。
内容を変更・追加して(例えば「ホチキスの針」と書き足す)、[OK] ボタンを押してください。
ほら、内容が更新されました。
スティッキーの色を変えたいときも同じようにして変えられます。
テキストやカラーを変更後に[Cancel] ボタンを押すと、変更した内容は反映されません。また、右下の更新者・更新日時も変更前のままです。
タスクが終了したときや間違えてスティッキーを作ってしまったときなど、スティッキーが不要になったら消しましょう。
消したいスティッキーの右上の X をクリックします。
「閉じてもよろしいですか?」と聞かれますので [はい] を選択して消してください。
誤って X をクリックしてしまっても、ここで [いいえ] を選択すれば、スティッキーは消えません。
管理している WhiteBoard の をクリックすると、共有しているユーザーが表示されます。
リストの下に共有したい人のメールアドレスとメッセージを入力して、[招待する] ボタンを押すと、WhiteBoard への招待メールが届きます。
共有したい人がすでに WhiteBoard のユーザーの場合、相手の 参加している WhiteBoard に追加されます。
共有したい人が WhiteBoard ユーザーではない場合、いきなり招待状が届くと相手の方がビックリしてしまいますので、「WhiteBoard に登録してね」と事前に連絡するとスムーズです。招待メールの中に登録の案内があります。
共有者は自由にスティッキーの追加・書き込み・削除ができます。信頼できる相手とだけ共有してください。
"世界中のみんなに見てほしい!"時には、管理している WhiteBoard の をクリックします。
□ 公開 にチェックを入れて、[変更] ボタンを押してください。
これであなたの WhiteBoard がインターネットのみんなに公開されます。
美味しいお店を紹介したり、便利なページを紹介したり、ブログよりもお手軽に情報発信ができます。
ただし、テキストやイメージなどの編集ができるのは、共有メンバーだけできます。
※ 共有(メンバーの追加)や公開は WhiteBoard を作成した人のみ行うことができます。
WhiteBoard は携帯でも利用できます!
書き留めておいたお買い物リストを携帯で見ながらお買い物したり、思いついたその時に携帯で追加編集したり。
使い方は簡単、携帯で http://whiteboard.stylegraph.net/m/ にアクセスして、登録しているメールアドレスとパスワードを入力してログインしてください。
便利!WhiteBoard のテキストを指定の時刻にメールで送ることができます。
やり方は簡単。例えば2006年12月24日 18時にメールを送信したい時は、1行目に日付と時間を [2006/12/24 18] のように入力して、2行目に件名、3行目以降に本文を入力すればOK。
![]() |
![]() |
準備担当者が貼っておけば、2時間前に自動的にメンバーにメール連絡ができます。 | 大切な誕生日10日前にメールのリマインダが届いて、プレゼントもしっかり準備ができます。 |
1行目の日時にその WhiteBoard ユーザー全員にメールが自動送信されます。ポイントは期日より1日、2時間など早めに送信日時を設定することです。